立体雑記帳

立体だったり百合だったり

蒼天の白き神の座など

実は少し前にPSの蒼天の白き神の座を買う事が出来ましたので、最近はそれで遊んでいたりします。送料込み5000円ちょっとで買えたのはこのゲームにしては安く済んだ方だと思う

発売が1998年と所謂レトロゲームに分類されてしまう作品ではありますが、今遊んでも十分に楽しめる作品となってますので入手する機会があればぜひプレイしてみて欲しいところです。アーカイブスなんかで配信して欲しいところですがパンドラボックスが消滅?している状態っぽいから難しいんだろうか

 

現在は4年目でカンガプルナまで攻略と人のプレイを散々見ていたお陰もあってここまでは順調に攻略できています。なんとなく拘りでゴミゼロも果たしていますがどこまで続けられるか

 

2年目のダウラチェンリでは、雪崩に巻き込まれた第4部隊の捜索に向かった第5部隊が滑落した結果3人も死んでしまうというお手本のような二次被害を起こしてしまいました。危ない状況だったとはいえ、夜間にしかも結構な風が吹いている状態で向かわせたのは完全に判断ミスでした。しかも第4部隊は自力で復帰してBCまで戻る事が出来てるというね

 

他にも雪崩による即死もあって既に6人も殺してしまってるお陰でなかなか手厳しい評価を頂いております。余剰物資についてはルートがどんな感じなのか分からんのだから仕方ねーだろと思っていたのですが、食料や工作セットの類は撤収する前に無駄に使えばいい事に今更気付きました。ゴミとして残して無いんだから多めに持ってくくらい許してくれや

 

順当に行くなら次は悪名高いシシャカンリとなる訳ですが、作戦アドバイスを見てるだけでげんなりとしてくるような山で今から気が重くなってきます。カンガプルナの7000m越え地点でも既に相当危ない橋を渡ってる感が強かったのに8000mとかどうなっちまうんだよ

一応考えてるルートとしては、登壁距離を短く出来そうなこの南東壁側の赤ルートで挑もうかと思ってます。ただ稜線を通るという事は強風に晒される危険性も高くなりますのでそれが怖いところですね。まぁそもそも稜線まで上がれるかを気にした方が良さそうですけど

 

気になってる事としてはこの気象情報の見方というかこれをどう作戦に活かせって事ですかね。何となく周期的になってる様な感じはあるのですが確実なものでも無さそうだしでとても素人には参考に出来そうにありません。攻略本に解説あったりするんでしょうか

 

 

ガレキの方もちゃんと進めていまして、とりあえずリボン等の一部小物は付けてませんが仮組みも済ませているところです。オンラインで購入した物という事で実際にこうやって形に組みあがるとテンション上がりますね

しかしパーツを見た時点で感じてはいましたが、大きさなんかを見ずに買ったので同ディーラーさんのライスシャワーと同じくらいだと思ったら遥かに大きくて驚きました。サイズ感とかが分かりにくいのもオンラインの欠点と言えばそうなんでしょうかね

とりあえず組み立てに関してはパーツ数こそ多いものの、組み方さえ分かればそこまで難しくは無さそうなのが救いでしたね。やはり問題になってくるのは塗装か