立体雑記帳

立体だったり百合だったり

U-511 完成

f:id:yurichu:20170609232007j:plain

という事でU-511も完成しました。機能悩んでた瞳については結局そのままにしています。案の定一日空いたらまぁいいかっていう気分になってしまいましたね。やっぱ直すならやる気がある内にやらんと駄目だな

あと今になって思ったのですが、公式絵と比べて瞳がぱっちりし過ぎてる感がありますね。もう少し眠そうな感じ?にした方がよかったかも知れません。じゃあ直せよって話だけど

 

f:id:yurichu:20170609233611j:plain

f:id:yurichu:20170609233710j:plain

f:id:yurichu:20170609233723j:plain

他のアングルから。全体的に暗い色が多いからかちょっと見辛い感じになってますね。本当だったら光量とかを調整するんだろうな

瞳はこうした方が良かったかなと想う箇所がいくつかありますが、他についてはそんなに悪くはないんじゃないかなと思います。気泡が大量に見つかったときはどうなるかと思いましたが、その他はとても良く出来ていてこれが初フルスクラッチの作品とはとても思えませんでしたね。あやかりたいものですわ

 

f:id:yurichu:20170609235208j:plain

これは元々潜水中のイラストを形にしたものなので、青背景のほうが見栄えが良いかなと思って試しに撮ってみましたが、光が当たってる箇所が白っぽくなってしまうので水中というより空中っぽくなってしまってますね。白い光じゃなくて青い光だったらもうちょっとそれっぽい感じになるんでしょうか。やっぱ写真を撮るのって難しいですね。もうちょっと勉強したいとは思うんですがイマイチ気分が乗らない

U-511 塗装その4

f:id:yurichu:20170608231430j:plain

今日は瞳や細部の塗装をしてました。一応これで一通りの塗装が終わりとなりました

しかしながら瞳についてはなんかイマイチにも思えますのでもしかしたら描き直すかも知れません。瞳を描くのが久々だからというのも勿論ありますが、今回の物は目の部分の縁取りが下半分しかされて無かったので描くのが難しかったですね。いくらやっても何かバランスが取れてない気がしてループに陥ってました。これも大きさがちょっと違う気がするしで困っちゃいますね。実物を見るとそうでもないように感じるんだけどな

とりあえず今日の所は時間も時間なので一日置いてからまた確認して決めようかと思います。まぁこうすると高確率で妥協してしまうんですけどね

U-511 塗装その3

何か最近また眼が痛くなる事が増えて来ました。暑くなってからまた痛むようになってきたので気温も関係してるんですかね。まぁ今日は涼しいほうでしたが

 

ガレキは塗装を進めてまして、エアブラシで塗れる範囲はとりあえず終わりました。色を作るのに少し手間取りましたが、やはり使ってる色の数が少ないと楽ですね

 

f:id:yurichu:20170607225906j:plain

ただこの帽子に数字とマークがあるのを忘れてましたので塗りなおす羽目になりましたがね。数字の方は0.7mmのマスキングテープで、マークの方はエナメルで手描きにしました。本当はマークのほうもエアブラシで何とかしたかったのですが、小さな円形のマスキングテープを綺麗に作ることが難しいので断念しました。径が1mm、2mmくらいの円形のテープを簡単に作れる道具なんかが欲しいところです

数字の方は悪くはないと思うのですが、こういう数字ってマスキングで書くのと手書きするのではどちらが多いんでしょうかね。自分の場合は手書きだと汚くなりそうな気しかしませんが、本当は手書きの方が細かくかけるし修正もすぐ出来るしで便利なんでしょうな。実際完成品は手書きで書いてるみたいだし

 

そして今思いましたが数字くらいならどっかのデカールを流用できそうな気もしますね。まぁコストを考えるとあまり良い選択とは言えなさそうですが

U-511 塗装その2

今日は外に居る時間が長かったのでめっちゃ暑かったです。多少変動するとはいえこのくらいの暑さが標準になってしまうのかと思うと嫌になりますね。

 

f:id:yurichu:20170605230837j:plain

昨日塗り直すか悩んでいたパーツですが、やはり塗り直す事にして出来たのがこちらになります。なんか色々と混ぜてたら良い感じの色になったのでどうやって作ったかは忘れました

前の物より緑分は抑えられてるし、青っぽい感じもしますので結果としては良い感じになりました。画像だと黒にしか見えないんですけどね。なんで写真に撮るとこんなに変わって見えるんだ

U-511 塗装

なんか今日は昼過ぎくらいまで腹痛に苦しめられてました。本当は気分転換も兼ねてGLFesにでも行こうかと思っていましたが、腹痛の中無理に出かける気にならなかったので断念してます。ことのはアムリラートが気になってたので残念ですわ

 

仕方ないので腹痛に耐えながら塗装してます。しかし塗ってるときに痛み出すとめっちゃ辛いので止めた方が良いですね。塗料をカップに入れたまま離れるのも問題だし

 

f:id:yurichu:20170604222528j:plain

昨日書いたとおりインナー部分はジャーマングレーで塗りました。だいぶ前にⅣ号戦車を作ったときもジャーマングレーで塗りましたが本当に黒にしか見えませんね。某武器屋は何でこの色があそこまで好きなんでしょうか。ちなみにほとんど見えてませんが足先のラダー部分はニュートラルグレーで塗ってます

 

f:id:yurichu:20170604223556j:plain

艤装部分は下をジャーマングレー、上をニュートラルグレーで塗っています。プラモデルのUボートも上部はニュートラルグレーで塗装するようになってるみたいですね。Uボートって国内メーカーもプラモデル出してたりするのかな

 

f:id:yurichu:20170604224540j:plain

一方でジャケットの方は前に書いたフィールドグレー2とニュートラルグレーを混ぜた物で塗ってみましたが、なんだか緑が強い感じになってしまいました。画像だとそこまででもないのですが、実際はもうちょっと緑色になってるのでやり直そうかちょっと悩んでたりします。上手くいく確証が無いのが怖いんですよね。まぁ塗るパーツ自体は少ないからやり直したところで大したロスにはならないんですけどね

U-511 塗装確認

もうちょっと早く終わるかなと思ってた表面処理がようやく終わりました。今回はパーツ数が多くなかったからまだマシですが、やっぱ手流しの物は表面処理で苦労しますね。表面処理だけ代わりにやって欲しいと思えてきます

 

f:id:yurichu:20170603231231j:plain

という事でいつも通り塗装についても考えてるわけですが、改めて見ても使われてる色数が少ないですねこの人。塗り分けも足の部分がちょっと面倒そうなくらいで塗装自体は難しくは無さそうです。あと問題は瞳か

塗る色についてですが、とりあえず黒いインナー部分はジャーマングレーで良いかなと思ってます。この前買ったのが余ってますし色合いも大体同じだしドイツだしでぴったりですわ。塗料って使えるときに使わないとどんどん溜まってく一方なんですよね

髪と肌も良いとして、問題なのはジャケット?と艤装の一部に使われてる色ですね。グレーにしては青みが掛かってるような緑っぽいようなで何とも微妙な色合いです。手持ちの色だとフィールドグレー2ってのがちょっと似てる気がするけど緑が強そうだしでこれに関しては試行錯誤するような感じになりそうです。近い色が見つかればそれを用意したいところですがそんな上手くはいかんだろうな

 

こんな感じで混色が必要な部分と瞳以外は特に難しいところは無さそうなので、上手くいけば6月上旬中に完成となるでしょうかね。平日に作業するモチベーションがどれだけ保てるかが問題ですが

U-511 表面処理その11

朝のうちは雨が降ってたと思ったら昼ごろには暑いくらいに晴れてくるし、かと思ったら急に雷雨になるしでおちょくられてるように感じる一日でした。贅沢言わんからどっちかにしてくれ

 

ガレキは昨日サボった分も表面処理を進めてまして、もう一息と言う状態になりました。多分連休中には塗装に入れるんじゃないでしょうかね

 

f:id:yurichu:20170601230443j:plain

艤装のパーツに気泡が大量にあったと書きましたが、この脚のパーツにもわんさか気泡が湧いててこれを埋めるのにも結構時間が掛かってしまいましたね。処理途中の画像なので分かり辛いですが、太ももの辺りの色が変わってる点が全部気泡ですね。他にも足先部分にもかなりの量があってしんどかったです。

ところで今回に限った話ではないのですが、このパーツもそうなのですがパーティングラインに沿って気泡が集中している事が多いように思うのですがこれって何故なんでしょうね。エッジ部分ならレジンを流す際に気泡が残ったんだろうなと想像できるのですが、こういう端でもない部分に気泡が集中してしまうのはちょっとよく分かりませんね。やっぱ複製って難しそうだわ