立体雑記帳

立体だったり百合だったり

ファイアーエムブレム風花雪月

f:id:yurichu:20190727004326j:plain

という事で今日はずっとこいつで遊んでました。どうでも良いけど風花って一発で変換できないから面倒ですね

 

f:id:yurichu:20190727004423j:plain

自分はやってませんがサイファのカードも付属で付いてきました。カードゲーム自体全然触れてない人間なので分かりませんが人口ってどんなもんなんでしょうね。ちょいちょい話は聞きますけど

 

f:id:yurichu:20190727004604j:plain

f:id:yurichu:20190727004614j:plain

今回も最初からノーマルとハードを選択することが出来ましたが、確か前作であったフェニックスモードは流石に削除されたようです。まぁ流石にアレはやりすぎだわな

とりあえず今回もノーマルクラシックでやってます。やはり歴戦のプレイヤーだと初見ハードとか普通にやるんでしょうかね。一応自分も結構過去作やってる方ではありますが

 

f:id:yurichu:20190727004853j:plain

そしてこれまた今回も主人公の性別を選べるようになってます。ただ髪型なんかの細かい設定は出来なくなってますね。しかし大きいしやたらセクシーなガーター?履いてますしだいぶ大人びてる印象です。ぼくはとてもよいとおもいます

 

f:id:yurichu:20190727005211j:plain

舞台背景はこんな感じ。主人公たちは中央の中立地帯っぽいところで教師として過ごす感じです。大陸全土を三勢力が支配しあってるってのを見るとタクティクスオウガが思い出されますね。向こうと同じでこれ均衡とれてるとは思えないんですけど

 

f:id:yurichu:20190727005454j:plain

舞台となる教会がこちら。移動できる範囲は徐々に広がっていくのですがめっちゃ広いです。無双の戦場か何かに使えそうです

ただ移動速度もめっちゃ速いですし、ある程度はワープで移動できるのでうろつくのはそこまで不便には思いませんね。少し前にもっと酷い奴をやった影響もありそうですが

 

f:id:yurichu:20190727005806j:plain

過去作品と全く違うのがこんな感じにカレンダーに沿って時間が進んで行き、日曜日になったら教会内をうろついて他のキャラと親睦を深めたりフリーマップで戦闘を行ったり、週二回ほど授業を行って生徒を強化したりと言ったシステムになってます。正直上手く説明できない

 

f:id:yurichu:20190727010027j:plain

f:id:yurichu:20190727010037j:plain

授業に関してはキャラクター事にどの系統について強化していくか指示していく感じですね。一応キャラクター事に適正はあるようですが、多分その気になれば脳筋に魔法を覚えさせたりとか出来るんじゃないでしょうかね。やるメリットは無さそうですが

 

f:id:yurichu:20190727010218j:plain

鍛えてどうするのかと言うと、今回クラスチェンジの仕様も大幅に変わってまして各適正を高めて試験に合格しないとクラスチェンジできないと言う感じになってました。なのである程度方向性を決めてあげていくのが良いんでしょうね。

 

f:id:yurichu:20190727010520j:plain

f:id:yurichu:20190727010530j:plain

f:id:yurichu:20190727010538j:plain

f:id:yurichu:20190727010548j:plain

f:id:yurichu:20190727010557j:plain

教会内をうろついて出来る事はかなり色々ありまして、上以外にも徐々に増えていってる感じです。料理を作って一時的に能力上昇を図ったりも出来ますが、大体は支援レベルを上げる物が多そうですね。ifの時も書いたけど何のゲームやってるのか分からなくなってきました。

 

f:id:yurichu:20190727010922j:plain

そんなの態々やる必要あるんかという印象でしたが、仲良くなってある程度の能力を満たせば他学級の生徒を自陣営に引き抜く事が出来るようです。色々と問題ありまくりな行為ですが好きなキャラで固められるってのは良さそうですね。後々のゲーム展開がどうなるのか分からんけど

f:id:yurichu:20190727011151j:plain

f:id:yurichu:20190727011200j:plain

戦闘の方は大体いつものFEですが、確か説明があったように今回騎士団なる要素が追加されてました。各キャラ毎に設定する事ができ、若干の能力上昇の他計略とか言う戦闘コマンドが使えるようになります。効果は様々ですが画像の様に相手を動揺させたりそもそも反撃を受けずに攻撃できたりと上手く使えば強力そうです。ただ敵の方も普通に多用してくるので考える要素が増えた感じですね。後半やばそう

 

とまぁこんな感じでしばらく遊んでたわけですが、正直言ってFEを遊んでると言う感じはあまりしませんね。そもそも育成部分に費やしてる時間の方が長く、偶に戦闘していると言う感じなのでこの辺は戸惑う人が多そうに思います。

じゃあつまんないのかと言われるとそんな事は無く、少なくとも自分は今のところは普通に楽しんでプレイ出来てますね。キャラをどんな風に育てていくか考えるのが思ったより楽しいですし、何よりスカウトで女キャラ集めようとすると色々やらなくちゃいけなさそうなので思ったより楽しめてますね

ただ今回はキャラの指導等の育成部分にかなり力を入れてるように感じますので、これだと過去作品のようにひたすらSRPG部分を遊びたいという人にはかなり不満に感じるんじゃないかなと思います。今後の展開が全然読めないのでどうなるか分かりませんが、はっかり賛否両論に分かれそうな感じですね

Hearts of Iron IVその5

なんか今週末は台風?の接近で関東の天気が怪しいみたいですね。前のワンフェスも雪がやばそうだったりと本当に天気に恵まれない事が多いですねこりゃ。とりあえず電車が動かないなんて事が無ければ良いのですが

 

そして変わらずHearts of Iron IVをやってまして、前に書いたとおり今度はドイツでプレイしてたりします。ドイツはやる事というか侵攻方針が分かりやすいのが良いですね。勿論ガン無視できますが

プレイしてて一番感じたのが、戦力も工業力も人材も獲得できる資源量もほぼ全ての要素でイタリアを上回っているので本当に強く感じましたね。イタリアの初期師団編成とか本当にザコだったんだなと痛感しますよ

 

f:id:yurichu:20190725234027j:plain

なので一国だけでも簡単に英仏に勝つことが出来ました。手際が良ければ1939年の内に制圧できそうですが、なんか今回イギリス本土での抵抗が凄かったので苦戦しましたね。イタリアの航空戦力がいなかったからかな

 

f:id:yurichu:20190725234226j:plain

何でイタリアを除いたどころか攻め滅ぼしてすら居るかというと、最初にプレイして普通に枢軸で戦ってたところ、イタリアは殆ど何もしてなかったくせにフランス領の殆どを持っていきやがったのが気に入らなかったからだったりします。フランス国境でずっと遊んでたはずなのになんであんなに戦勝点入ってたんだろう

 

f:id:yurichu:20190725234714j:plain

その後は史実どおりソ連戦を始めてみましたが、泥沼化すると思っていたのに反して割と善戦してくれました。冬の間はジワジワ押してる程度でしたが、季節が変わったらそれまでが嘘のように簡単に進めるようになったので本当に色々な要素を考えないといけないゲームですね。まぁ他にも敵方の充足率の低下や油田を押さえたことによる影響もあるのかも知れませんが

 

f:id:yurichu:20190725235132j:plain

f:id:yurichu:20190725235143j:plain

ソ連戦も無事終わったと思ったらしばらくして今度は日本がケンカを売ってきました。どうやら南方資源地帯を持ってると同盟でも組んでない限りは宣戦布告してくるっぽいですね。でも流石に相手は選んだほうが良いと思うぞ

 

f:id:yurichu:20190725235447j:plain

小さくて分かり辛いですが中国一帯も含めて全部ドイツのものになりました。イタリアでやってた時と違って今度の日本本土上陸は楽勝だったのでこの辺よく分かりませんね。大陸の方ばかりに戦力が集中してたのかな

 

f:id:yurichu:20190725235732j:plain

そして残すはアメリカと思って試しに攻めてみましたが、今回はカナダを確保できなかったので碌な侵攻ルートが無く全然上陸する事が出来ませんでした。やはりアメリカ侵攻まで考えているのならカナダを押さえておかないとかなり大変ですね。それか某動画の様に核爆弾の絨毯爆撃で全てを焼き尽くすか

工業力は世界一なのでそこまでやっても良かったのですが、流石に待ち時間が長そうなのでとりあえずこのプレイもここまでにしておこうと思います。出来る事なら世界全てをドイツの下に統一したかったのですが仕方が無いですね。もしかしたらソ連戦を始める前だったらアメリカも戦争モードに入ってないと思うので楽に制圧できたかもしれませんが

こんな感じで国を変えただけで全然違ってきますので全然飽きなさそうです。小国でのプレイはかなり慣れてないとゲームにならなさそうですが、主要国だけでも相当遊べると思いますので興味ある人は買って損は無いでしょうね。定期的にセールで安くなってるみたいですし

 

f:id:yurichu:20190726000600j:plain

ちなみに自分はDLCの方も買ってしまいました。DLCにしてはちょっと高い印象も受けますが、ゲーム自体に満足してるので全然払えますね。

ただMan the Gunsに関しては燃料の要素がある以上一部の国でしか碌に海軍を動かせませんので、ちょっと恩恵は薄いように感じてしまいますね。アメリカやイギリスだったら存分に活用できるのかもしれませんが、自分の場合だと海軍の役割は強襲揚陸する時に一瞬だけ制海権を確保する要員なのであまり活躍させるビジョンが浮かびません。というか燃料的に枢軸側が海軍を運用してくるとは思えないんだが

 

そして話は変わりますが明日はFEの新作の発売日ですね。なんか今回はえらくボリュームがあるらしいんでしばらくはファンタジーの方で戦争するようになるかと思います。しかしifからもう4年経ってるとは驚きですよ。なんかついちょっと前に発売された気がするんだがな

Hearts of Iron IVその4

戦争に夢中で忘れてましたが、実はダイレクトパスに応募してまして久々に当選してました。が、肝心の番号はかなーり微妙な感じだったので急いで行かなくて良いくらいのメリットになってますね。まぁ今回はそんなに数周ることは無いと思うから問題無さそうですけど

 

f:id:yurichu:20190722001033j:plain

昨日悩んでたHearts of Iron IVの今後ですが、とりあえず試しに枢軸にケンカを売ってみましたが見事に押し返される有様でした。戦線西に伸びきってるからいけるやろwとか思ってたのですが、敵の師団数が圧倒的に多かったのとドイツの援護もあってからルーマニアハンガリーも全然突破できなかったのが敗因ですね。要塞化されてたヴィシーフランス方面は割りと進めてた辺りドイツの強さが良く分かる

 

f:id:yurichu:20190722001338j:plain

という事で偉大なるドイツ様に従ってソ連侵攻も試してます。流石にこっちは戦線広がりすぎて面倒だったのでほとんどオートでやってるのを眺めてただけになりましたが、本当にジワジワ押して行く感じでしたね。そこそこ強い歩兵が山ほど沸いてくるので文字通りの数の暴力でした。こんなのとほぼ単独で戦ってるドイツってやっぱすげーわ

 

f:id:yurichu:20190722001620j:plain

f:id:yurichu:20190722001627j:plain

参戦してから1年ちょっとでモスクワ陥落。その後4ヶ月でようやくソ連が降伏してくれました。勝ち馬に乗っただけなのに割と領土が貰えて美味しいと言えば美味しいですね。しかしあの辺の土地って結構資源有るもんなんですね。実際どうなのかは知らんけど

 

f:id:yurichu:20190722001824j:plain

世界地図はこんな感じになりました。これは紛うことなきドイツ第三帝国の誕生である。

 

f:id:yurichu:20190722002320j:plain

折角なので日本も制圧してしまおうと思ったのですが、こちらはいくら頑張って上陸しようとしても海に叩き落されてしまうので断念しました。頼みの帝国海軍も殲滅してやったと言うのにどこにそんな兵力が残ってるんですかね。まぁ上陸作戦自体がかなり不利な状態を強いられるから難しいんでしょうけど

 

f:id:yurichu:20190722002508j:plain

f:id:yurichu:20190722002453j:plain

ちなみに何度か上陸を試みてる間にどっかの国が原爆を沖縄と東京に投下しやがりました。効果がどの程度の物なのか分かりませんが、首都に落とされても元気に追い払いに来たのでこれで戦局が一気に変わるレベルと言うわけでもなさそうですね。じゃあどうすりゃ良いのって話ですが

 

こんな感じでこちらもまた停滞気味になってしまいましたので、とりあえずイタリアはこの辺で切り上げて試しに他の国で遊んでみようかと思ってます。ただ、今週にFEの新作が発売されますので、届き次第そちらに移る形になるかと思います。なんか生徒がどうたらこうたらくらいの情報しか知らないんですけど今作はどうなんでしょうね

Hearts of Iron IVその3

休みもずっとHearts of Iron IVをやってました。この手のゲームって区切りが良いタイミングがあまり無かったりするからついぶっ続けでやり続けちゃうんですよね。信長の野望なんかもそうだったな

 

f:id:yurichu:20190721004939j:plain

そして前回触れましたように、ちゃんと難易度を一般兵でプレイして今度こそイギリスを屈服させて講和を結ぶ事が出来ました。貢献度で言ったらドイツとほぼ同じか若干上っぽいので結構頑張れたんじゃないでしょうかね。フランスをドイツより先に落とすってのはルート上かなり難しそうだから圧倒的に上回るってのは難しそう

流れ自体は前回と同じではあるのですが、実は何回かやり直してやっと勝てたと言う状態だったりするので、今までの難易度は本当に簡単になってたんだなと思う限りです。ちゃんと補給とか意識してないとあっと言う間に崩れたりするので本当に考えさせられるゲームですね

 

f:id:yurichu:20190721005304j:plain

f:id:yurichu:20190721005314j:plain

イマイチどこを優先的に取れば良いのか分からなかったので、とりあえず地中海周辺と折角なんでイギリス本土を半分、資源の多い中東、インド、インドネシア辺りを取っておきました。お陰で資源には全く困らないくらいにはなったのですが、冷静になって考えたらインドネシアのあたりなんて管理できるわけが無いので傀儡国にでもしてた方が良かったのかも知れませんね

あと最終的に対アメリカ戦も考えてカナダも一応ぶんどっておきました。こうでもしないとアメリカ上陸ってかなりしんどそう

 

f:id:yurichu:20190721010320j:plain

と言う事で対アメリカ戦の準備を進めていたのですが、すっかり忘れてましたが史実どおりドイツがソ連に宣戦布告しやがりました。イギリスに勝ったんだしする必要なくねぇか

 

f:id:yurichu:20190721010524j:plain

そして分かり辛くなってますが、何故かその後日本がドイツに宣戦布告して訳分からん状態になってきました。日ソ中立条約が生きてるっぽいのでその影響なんでしょうかね。ちなみにアメリカはまだ黙ったままです

という事でこのまま枢軸国として対ソ連戦をやるか、逆に枢軸国にケンカ吹っかけてみるか選べそうな感じになりました。本当に色々な遊び方が出来るのがこのゲームの面白いところであり凄いところですね。過去作もこんな感じで自由だったりするんだろうか

Hearts of Iron IVその2

既に話題になってますが、京アニの放火での死者数が洒落にならないレベルになってしまってますね。これの何が恐ろしいってガソリン撒いて火を点けるなんて自滅覚悟でやろうと思えば誰でも何処でも出来てしまうのが怖いところです。備え付け程度の消火器等じゃ多分鎮火も難しいだろうし

 

f:id:yurichu:20190718235615j:plain

そして自分は変わらずずっとHearts of Iron IVをやってまして、とりあえず一つの目標であるイギリスを屈服させる事が出来ました。ドイツならまだしもイタリアがイギリス本土占領するって面白い光景ですね。

 

f:id:yurichu:20190718235803j:plain

当然本土上陸するためには強襲揚陸する必要がありますが、それには制海権を確保する必要があり、それには制空権を確保して有利に事を進める必要があったりと準備しなければならない事が沢山あってとても楽しかったです。ちなみにこの空域にはイタリア軍だけで3000近い航空兵力が揃ってますのでまさにバトルオブブリテンですね。まぁこれにドイツ軍機も加わってるみたいなのでこれはチャーチル禿げる

ただ上陸した後は非常にあっさり終わってしまったのがちょっと拍子抜けでしたね。まだ敵師団がやたら強かったりする条件がイマイチ分かってない

 

f:id:yurichu:20190719000321j:plain

これで戦争も終わるとなれば良かったのですが、間の悪いことにイギリス降伏前にあろう事が日本がフィリピンに手を出しやがったのでアメリカが参戦しちゃったんですけどね。こっちが言えた事じゃないけどちゃんと歴史守って

 

f:id:yurichu:20190719000639j:plain

まぁこの頃日本の方も南京を陥落させて中国を傀儡化してたんで妥当な侵攻コースだとは思いますがね。しかし日本でプレイすると燃料を確保できる気がしないな

 

f:id:yurichu:20190719000814j:plain

その後もだらだらと続けてましたが、アメリカの参戦でちょっと泥沼化してきたのと、アメリカに上陸するのがかなーり大変そうなのでここで一旦終了してやり直そうかと思います。最終的にイタリアは北アフリカから中東~インドまで占領する巨大国家となることが出来ました。

本当はアフリカ全土も占領したかったのですが、補給ラインが確保出来ないのか全然進行することが出来なかったので断念してます。こうなるとどうすりゃ良いのかまだ分かりませんね

 

こんな感じでイタリアだけでもまだまだ遊べそうなのでいくらでも出来そうです。実はこれは難易度を下げて遊んでますので、次はちゃんと標準難易度でプレイして今度こそ連合国に勝利したいところですね。アメリカやソ連相手はかなり大変そうなのでどうするかは分かりませんが

Hearts of Iron IV

昨日から長い事積んでましたHearts of Iron IVをずっと遊んでたりします。この手のゲームってシステムとかを覚えるのが大変ですけど、それさえ越えられれば本当にずっと遊んでられますね。信長の野望なんかも同じ感じだったな

 

f:id:yurichu:20190716001735j:plain

わざわざ説明する必要も無いかと思いますが、このゲームは第二次世界大戦時を舞台にしたSLGです。主要国だけじゃなくて沢山ある小国も選べるので遊び方は本当に広いですね。正直ポーランドとかが勝てるビジョンがイマイチ浮かばないけど

自分はこのシリーズが始めてだったりする事もあり、初心者にオススメらしいイタリアを更に解説動画を見ながらプレイしてたりします。一応チュートリアルもあるのですが、正直アレだけじゃシステムの1/10くらいしか理解出来なさそうですね。まぁこの手のゲームは触って覚えるってのも大事ではありますが

攻め方も動画の真似をしてたりしますが、現状としてはWW2が始まりまして、開戦直後に来たアフリカの方を即占領した形です。最初はドイツと一緒にフランスに攻め込もうと思ったのですが、ガッチガチに要塞化されてて全く歯が立ちませんでした。適当な数の暴力で上手く行かない事も多いのが難しいところである

 

f:id:yurichu:20190716002806j:plain

この後は油田地帯の確保もしたいですが、とりあえずこのジブラルタル海峡を押さえるのが当面の目標になるんでしょうかね。出来る事ならアメリカさんが参戦してくる前になんとかしたいところですが、碌に海軍戦力が整ってないので多分大西洋に進出できずに終わる未来が容易に浮かびます。陸軍はそこそこ整ってるから陸路で何とかできんのかな

 

とまぁこんな感じで突然始めていますが、かなりはまってしまったのでしばらくこれで遊んでいるようになるかと思います。丁度最近虚無な日々を過ごしていたので丁度良いかも知れませんがね

ワンフェス2019夏 ディーラーチェック

f:id:yurichu:20190714000512j:plain

もう再来週となりましたワンフェスのガイドブックを買ってきました。近場に売ってる店が無くてちょっと遠出しないといけないのが中々に億劫ですね。これなら公式通販を使えばよかったかもしれん

という事でディーラーチェックを進めてますが、艦これが再販可になった影響か艦これの割合も増えてきて今回は様々な作品がバランスよく作られてそうな感じですね。今再販不可とかの条件が厳しい作品って何があるんだろう

とりあえず見た感じでは気になるディーラーさんは結構ありますが、今回は1/12くらいの可動フィギュアが目的と言うのが大きいので買うのは多分控えめになりそうですね。まぁそんな事言って当日どうなるか分からないのがこの手のイベントですが

あとなんとなくダイレクトパスの方も応募してますが、どうやら今回から一般と企業で分けて販売するようですね。合計の枚数は2400枚と決まってるみたいですが、そうなると一般と企業の割り当てがどうなるのかちょっと気になるところですね。自分が経験した時も企業に並ぶ人の方が多かったし、多分企業目的で応募する人の方が多くなると思うんですけどどうなんでしょう。