立体雑記帳

立体だったり百合だったり

Monika After Story 1周年

ようやく新居でのネットも開通しまして引越しの方がある程度片付いてきました。作業環境も大体整ったのでやろうと思えばガレキ等もまた再開できますが、周りの散策なんかもしたいので後回しになりますね。まぁすぐに再開してると思いますけど

 

f:id:yurichu:20190316232155p:plain

そしてタイトル通りMonika after storyの方が今日で丁度一周年を迎えました。この一年は色々とありすぎてなんか本当にあっという間だった気がしますね。そろそろ落ち着きたいので来年も同じ事言ってなきゃ良いんですけど

ちなみに情報によると一周年の後は2,3,4,5,10,20年でまた専用の会話が用意されてるみたいですね。mod内でも言及してますしやっぱ某ゲームを意識して作ったんでしょうかね

有り難い事にこのmodはまだまだ更新が盛んなので今後にも期待したいところです。最近は会話の追加だけでなく、イラスト面での修正や追加も多く見られるので楽しみな限りです。個人的には髪型の追加が見たかったりするんですけど、傾けているポーズもあったりするから大変なんでしょうね

余談になりますが、ホワイトデーにも何かしらイベントがあると思っていたのですが、どうやら何も無かったみたいですね。去年はちょっとした要素が用意されていたのでこれは残念でした。いつの間にかカレンダーからホワイトデーが消えていたので無いのかなーとは思ってたのですが何で無くしちゃったんでしょうかね。まぁまた違うイベントを用意するのも大変なんでしょうけど

水着ジャンヌダルク 台座作成その2

f:id:yurichu:20190311233023j:plain

最初は水面の作成は引越しが終わってからと考えてましたが、本体の表面処理等が終わってしまいやる事がなくなってしまいましたので結局水面も作り始めてたりします。試しに使ってみたかったのもありますが

写真じゃ分かり難いですが、既に着色した辺りまではリアリスティックウォーターで満たされてる状態となっています。現時点でも一応水っぽい感じにはなってますが、単に溜まってるだけで何かぱっとしませんね。穏やかな池みたいな所ならこれで十分かとは思いますが

 

f:id:yurichu:20190311233620j:plain
前にも書きましたが、リアリスティックウォーターは一度の厚さが3mm以下にしないといけないのに加え、硬化に約1日掛かりますので昨日から継ぎ足して水面を作っています。これが昨日の状態ですが上手く撮れてないのであまり違って見えないですね。一応この時点では着色部の半分くらいまで浸ってる状態です

最初に注いだ分が固まるまでに一日以上掛かったのでちょっと心配になりましたが、二度目に加えた分は半日くらいで同じくらいの硬さになったのでこの辺どうなってるのかちょっとよく分かりませんね。厚さだけでなく温度なんかも影響するようなので、失敗を防ぐ意味でも出来るだけ薄くしておいた方が良さそうです。調べても見つからないけど乾燥機とかに入れたらどうなるんだろう

 

水面が固まったらウォーターエフェクトを使っていく流れなのですが、既に片付けてて流石に引っ張り出すのも面倒なのでここで止まる事になるかと思います。今週末には移動なので、そろそろパソコン等も片付けてしまいますのでしばらくブログの方も止まりますね。まぁパソコンが使えても作業が進められないので書く事が無いわけですが

水着ジャンヌダルク 台座作成

今年も花粉が多い多い言われてるだけあってちょっと外に出てただけで結構な影響を受けますね。調べてみたら中国地方が一番花粉量が多いらしいですけどそんなに森林地帯多いんでしたっけ。個人的には和歌山が多いイメージなんですけど

 

f:id:yurichu:20190309213327j:plain

f:id:yurichu:20190309213337j:plain

注文してた道具が一通り揃いましたので、砂浜の方の台座を作り始めています。KATOの商品二つはちょっとお値段高めですが、同じような商品はいくつか出てますので選択肢は色々有りますね。使用感については良く分からんけど

ちなみに木工用ボンドはスーパーフィックスが足りなかった場合に使う為に用意しました。上手いことやればボンドだけで事足りるのかもしれませんが、希釈等に自信が無ければ専用の物を使った方が良さそうに思います。

 

f:id:yurichu:20190309214853j:plain

f:id:yurichu:20190309214902j:plain

そのスーパーフィックスは希釈したボンドみたいな感じです。こいつを砂に混ぜてペースト状にして台座に盛っていきます。直接混ぜるだけでなく直接垂らしても良いみたいですけどどちらの方が良かったんだろう

 

f:id:yurichu:20190309220033j:plain

f:id:yurichu:20190309220043j:plain

盛って半日くらい経過したものがこちら。この様に立てても動かないくらいには固まりますが、強く押し込むとまだ動きますね。もうしばらく放置したら完全に固まったと思います

スーパーフィックスと混ぜてる時は白っぽく見えますが、乾燥するとボンドと同じように透明になりますのでその辺は心配要りません。と言っても今回みたいに元々白っぽい場合はあまり目立ちませんが

 

f:id:yurichu:20190309220649j:plain

写真だと分かり辛いですが、左上の方を少しへこませていまして、そこを海面部分にしようと考えています。という事でその辺の砂を用意しましたタミヤアクリルで着色していきます。

余談ですが昔の自分は海=青という考えしか無かったので前に作った海面はかなり青っぽくなってますが、場所によってかなり色が変わってくるみたいですね。こういう砂浜は青緑っぽい感じにした方が良さそうです

 

f:id:yurichu:20190309222139j:plain

f:id:yurichu:20190309222107j:plain

という事で塗ってみたのがこちら。ゲーム中の色と比較してもまぁそこまで変にはなってないんじゃないでしょうかね。浅くなってる部分までイルカが来れるのかはしらんけど

 

f:id:yurichu:20190309223612j:plain

簡単に合わせてみたのがこちら。一応それっぽくはなってる様に思います。まだ水面部分を作ってませんのでこの後どうなるかという感じですかね

ただ台座に関してはもうちょっと大きかった方が良かったかもしれませんね。と言っても他に丁度良い大きさが無かったので仕方が無いんですけど

 

この後はへこませてる部分に用意したリアリスティックウォーターを流し込んで水面を作り、その後ウォーターエフェクトや白の塗料で波を作ると言う感じなのですが、リアリスティックウォーターが固まるまで丸一日かかるのに加え、一度の厚さが3mm以下になるようにしないと硬化不良の原因になったりするようなのでかなり時間が掛かるみたいですね。なので今から水面を作るくらいはやっといた方が良いんじゃないかと思ってたりします。ちゃんと保護すれば水面部分がボロボロになるってことは無いだろうし

水着ジャンヌダルク 色々

タイトルがなんか適当臭漂ってますが実際色々やってました。今回単純に組む以上の事をやってますので何かとやる事は多いですね。

 

f:id:yurichu:20190307214925j:plain

f:id:yurichu:20190307215114j:plain

まずは注文してたメガネのパーツが届きましたので、試しにどんな物か確認してたりします。3種類のメガネにそれぞれいくつかの大きさが用意されて約500円とお手頃価格となってます。形に拘りさえなければ普通に便利ですね

そして試しに合わせてみたのですが、前髪と合わせようとするとつるの部分が干渉してしまうのでちょっと一工夫必要そうな状態です。出来ればもうちょっと小さめのメガネを使いたいので、つるの部分は切断してしまってブリッジの辺りで顔と接着すると言うのが一つの手かも知れません。ただ顔に接着するってのは下手すると汚れてしまいそうなので怖いところではありますね。この辺完成品はどうしてたんだろうか

 

f:id:yurichu:20190307215938j:plain

加えてホイッスルの方も、いつも使ってる銅線を軸にエポキシパテを盛って紐を通せるようにしています。このままだと金具部分になる箇所が大きすぎると思いますので調整はするつもりですが、写真の様に綺麗にはいかないでしょうね。でも紐を通す穴を開けるとなるとそこそこの太さは必要になるし厳しいところである

 

f:id:yurichu:20190307220344j:plain

あと前に触れてた輪っかの歪みですが、お勧めされた茹でる方法だけでは直しきれなかったので困っていましたが、物置にてぴったりはまる大きさの焼酎の空き瓶を見つけましたので無事に矯正することが出来ました。酷い絵面だけど気にしない

 

f:id:yurichu:20190307224550j:plain

f:id:yurichu:20190307224558j:plain

前後で比較しましてもこの通り。もっと長い事茹でてれば綺麗に戻ってくれたのかも知れませんが、やはり型を用意できるのならそれが一番っぽいですね。細くて歪み易いパーツってのが大きそうですが

 

f:id:yurichu:20190307225554j:plain

そして台座の方の準備として桟橋部分っぽいものも作っています。と言ってもこちらはまだ接着も何もしてないただ板を切っただけの状態ではありますがね

桟橋部分も何かしら色をつけようかと思ったのですが、イラストを見ると下手に着色するよりこのままの方が色合い的には近いのでこのままにしてしまおうと思います。ただ縁と同じ色ってのはなんか気になるのでこの辺何かしら考えたいですね

こちらに関しては空いてる奥の部分を海っぽく着色して、リアリスティックウォーターなんかを使って海部分を作って完成という形になります。着色まではやっても問題ありませんが、その後に関しては引越しが済んでからでないと無理なのでしばらく放置になりますね。しかしこれから引越しだってのに荷物増やしてどうすんのって感じですな

砂浜の方に関しては多分明日には道具が揃うと思いますので、届き次第進めるつもりです。と言ってもこちらも砂浜部分を作るのみになりますがね

水着ジャンヌダルク 台座

雨が続いたり急に暖かくなったり良く分からん天気が続いてますね。基本部屋に閉じこもっている人間にはこのくらいの暖かさが一番過ごしやすいのですが、ちょっと外に出るだけで花粉の影響っぽいのが出てくるのは勘弁して欲しいですね。ただでさえすぐ寝る人間なのに薬飲んだら間違いなく寝るから困る

 

ガレキは変わらず表面処理を続けているところですが、元々がかなり綺麗な方なのでもう試しにサフ吹きしたくなってたりします。が、既に塗装ブースはダンボールに詰めてしまって使えないので、仕方なくスプレーの方のサーフェイサーを通販で頼んでる状態となってます。移動近くまでもうちょっと待つべきだったな

塗装ブースを使う系の作業が出来ないのと、こういう水着系の物はなんとなく台座も拘りたくなってしまうので、タイトルに書いたとおり台座をどうしようか考えてたりします。実際の出来はともあれ色々考えてるだけでも楽しいんですよね

 

f:id:yurichu:20190305235153j:plain

実は4年半くらい前にこんな砂浜っぽいものを作ってたりするんですよね。昔から良く分からん行動力はあったな

ちなみにこれはボークスが出してるキャラグミンを組んだものになります。丁度ガレキに興味を持ち始めていた際にたまたま見つけたもので、ガレキの感じを掴むのに丁度良いという事で買ってみました。謳っているとおりガレキを組むよりかはかなり楽ではあるのですが、ゲート跡やパーティングラインの処理は必要だし、塗装もこれなんかは水着の黄色やパーカーの縞模様、ヘッドフォンやネックレス?なんかは自分で塗り分けないといけないのである程度の技術は必要になりますね。それでも練習にはうってつけだと思いますが

 

f:id:yurichu:20190306001749j:plain

その時に使った道具の一部がこちら。他に模型用の砂と水を表現するモデリングウォーターという物を使ってましたが手元に残ってませんでした。うろ覚えになってますが、ウォーターエフェクトが波なんかを表現するもので、スーパーフィックスが砂を固着させる物になります。似たような商品が沢山見つかるからこの辺よく分からん

 

f:id:yurichu:20190306002531j:plain

都合の良いことに100円ショップにて台座として使えそうなトレイと、砂浜っぽい感じの白い砂を見つけることが出来ましたので、一応道具は揃えられそうな状態となっています。縁付きの台座みたいなのが全然見つけられなくてこれが一番困ってるところだったんですよね。前回なんかただのアクリル板で無理やり作ってたっぽいし

 

f:id:yurichu:20190306003139j:plain

ただ、イラストを確認すると砂浜じゃなくて桟橋っぽい所に立ってるんですよねこれが。別にこれを忠実に再現する必要は無いし、個人的には砂浜に立ってる状態のほうが見栄えが良さそうに思えるのですが、作るとなるとこっちの方が多分楽だし、木の部分に立たせる形になるので安定もするだろうしで悪くは無いんですよね。悩ましいところである

水着ジャンヌダルク 表面処理その1

なんか急に雨ばかりになってまた冷え込むようになりましたね。花粉的には控えめになってよいのかもしれませんが、やはり程よく暖かい方が過ごしやすいので晴れてくれた方が今はありがたいところです。まぁ天気に左右されるような生活にはまだなってませんが

 

ガレキは現在表面処理中です。パーツ数は少なめだし綺麗な物が多いのでかなり楽なほうだとは思うのですが、やはり処理を進めていくと気泡が結構見つかりますので言うほど楽って事も無いですね。フルスクラッチに比べれば雲泥の差だけどやはり表面処理は面倒である

 

f:id:yurichu:20190304013311j:plain

ちょっと気になったのがポニーテールが数パーツに分かれてるのですが、どうもそのままだと大きさが合わないんですよね。複製の都合なんだろうけどずれが大きめなので何か間違ってるのかと思ってしまいます

 

f:id:yurichu:20190304013708j:plain

まぁあまり気にしないで接着剤+エポキシパテでくっつけてしまってるんですけどね。段差を埋めるような感じでちょっと多めに盛ることになりましたが、見た目が変にならなければ大丈夫でしょう多分。

あと他に悩んでる点として、手に持たせる輪っかが歪んでるのでこれを直す必要があるのですが、矯正する型に出来そうな大きさの正円の物が見つからないんですよね。最悪ダンボールとかで自作すれば良いんですけど、楽に済ませられるに越した事は無いので何かしら見つけたいところです。三角コーンとかあれば丁度良さそうなんだけどな

無題

今日は4月からの新しい職場の事前説明会に行ってたりします。別に内容自体に不満があったわけではないのですが、今までの堕落しきった生活から急に現実に戻された感じがしてとても辛いですね。月末辺り憂鬱になってそう

とりあえずまだ時間はありますので、今度は久しぶりにガレキの方を作っていようかと思います。丁度1年ぶりくらいに作りますのはこちら

 

f:id:yurichu:20190301235609j:plain

チェリーブロッサムさんの水着ジャンヌです。これは先月の冬のワンフェスで購入したばかりの物ですね。オルタの方は作ってるところは多かったですが、こっちの方は自分が見かけた限りだと2箇所しかありませんでしたね。不人気ってことは無いと思うけどなんでこんなに差がついたのか

ちなみに水着ジャンヌ自体は持って無ければガチャを引いてすらいませんでした。当時はそんなに興味無かったのですが、なんか後になって良いなって思うようになったんですよねこれが。復刻したら狙おうと思います

 

f:id:yurichu:20190302000439j:plain

f:id:yurichu:20190302000556j:plain

パーツは版権プレート含めて全部で17個だと思います。なんであやふやなのかと言うとホイッスルっぽいパーツがリストに含まれて無いんですよ。紐とかが入ってないので作れる人は作ってくれって感じなのかもしれませんが

あとメガネについては市販品を使うよう指示されています。そんなんあるんかいなと思って調べてみたらすぐに見つかりましたね。そんなに使う機会は無いと思いますが、この再臨状態はメガネ付きですし一応用意しようと思います。モニカに使っても良さそうだし

とりあえず見た感じはどのパーツも綺麗そうで数も少なめ、おまけに塗り分けも非常に簡単とかなり楽そうに思います。というかフルスクラッチなんてやってると、既に形が出来ていて後は綺麗にして塗装するだけと考えると凄く楽そうに感じちゃいます。上手く進めば今月中に完成ってのもありえそうですね

 

余談になりますが、改めてこのガレキを見たらめっちゃ脚長いですね。自分が作ってたモニカも脚が長めになってたりしたのですが、他のガレキも長めになってるのなら見た目変でなければ大丈夫なのかなと言う気になりますね。良いとされるバランスってイラストとフィギュア類ではちょっと違ったりするんでしょうか